矯正治療
Orthodontics
小児矯正と成人矯正
矯正治療を始めるタイミングは医院により様々ですが、当院では早めに始めることを推奨しています。
子どもの矯正治療は成長期に顎骨の形を整える「1期治療」と、永久歯が生え揃ってから歯を移動させて歯並びを整える「2期治療」に分けて行います。永久歯は12歳頃までに生え揃います。この生え替わりの時期に早めに治療を始めることで、抜歯をしなくてよい場合、第2期治療を行わなくてすむ場合、最小の治療費でおさまる場合があります。
当院では、第1期治療に力を入れています。
6~12歳という年齢は乳歯から永久歯に生え変わる時期で、成長発育をしている段階では顎のバランスを整えやすく、歯の生えるスペースをキープしやすいのが特徴です。歯並びが悪くなるのは、おもに歯の生えるスペースがないことが原因で起こります。
また、歯並びの問題は指しゃぶりや口呼吸などのクセを持っていることでもなりやすく、早期の矯正はこれらのクセを直すことにも繋がります。
1期治療では、専用の装置を使い顎骨を広げるなどしてバランスを整え、歯が正常な位置から生えて正しい噛み合わせとなるための土台作りをします。これにより、将来、歯並びや噛み合わせが悪化するのを予防できます。子供は適応能力も高いため、治療後の歯や歯茎、筋肉が早く馴染んでいくのもメリットです。第1期に矯正を行なうことは正しい顎の成長を促すことでもあり、将来的に歯を抜かなければならない確率を下げることにも貢献します。
マウスピース矯正 GikoAligner ®
当院では、マウスピース矯正装置 GikoAligner ® (ギコアライナー)を導入しています。
GikoAligner ®はコンピューターシミュレーションの技術を用いた効果的なアライナー型矯正装置です。CAD/CAM技術を使用して、より高い精度で歯を動かすことができ、患者さんにとって安心の治療を提供します。
精度の
高い治療
透明性のある治療
安心の
保証制度
1.初回診断とシミュレーション
治療開始前にシミュレーション 3,300円(税込)を実施。
これにより、必要な治療回数や治療の適応範囲を判定します。
結果は、◎(3-4回の治療)、⚪️(12-18回の治療)、×(治療非適応)の3つの可能性があります。
2.治療開始
治療が可能な場合、1ヵ月ごとに新しいアライナーが提供されます。
アライナーの費用は、1回あたり33,000円/片顎(税込)です。各治療ステップには、歯の移動量やディスキングが必要な部位などの詳細情報が記載された「納品シート」が同封されます。
治療の進行具合を確認するため、5ステップ目では「チェックシート」も提供され、患者さんと一緒に進捗状況を確認できます。
3.保証とフォローアップ
治療が予定通り進まない場合でも安心です。5ステップ時に効果が不十分な場合や、15ステップ以上の治療が必要な場合には、手厚い保証制度が適用されます。