top of page
OMI00680_edited.jpg

院長
スタッフ紹介

Staff

​渡辺歯科医院 院長

TOSHIHIKO WATANABE

渡辺 寿彦

OMI00754_edited.png

​略歴

岐阜歯科大学(現朝日大学歯学部)卒業
平成2年 渡辺歯科医院開業

所属学会・団体

日本顎咬合学会 認定医
日本臨床歯周療法集団会 会員
静岡県障害者歯科相談医
焼津市歯科医師会 会員
日本歯科医師会 会員
静岡県歯科医師会 会員
焼津市学校歯科保険医
焼津市立東益津小学校校医
焼津市立旭町保育園園医

効率良く、スピーディーに

当院の治療ポリシーは、治療時間・治療期間を短くした効率のよい診療です。

 

もちろん、診療工程を省いたり、粗雑な診療を行っているということではありません。

ゴールを明確にした効率の良い治療計画の立案や、最新の研究・報告の積極的に導入することで、スピーディーな治療を可能にしています。

環境面に関しても、院内に専用の技工室を完備し、熟練の歯科技工士が常駐しているため、患者さんの要望にスピーディーに対応でき、被せ物、入れ歯などの調整・修復を直接対応することが可能です。

これにより治療時間の大幅な時間短縮ができ、何かしらの不具合や、ドクター自身が納得いかないときにも十分な時間を確保し、やり直しの治療も積極的に行っております。

 

当院ではより完成度の高い技工物を提供と、治療の質を高めることに務めています。

親子2代、3代に渡って利用できる地域のホームドクター

渡辺歯科医院は、平成2年(西暦1990年)に開院し、約30年を超える診療を経て、延べ患者数も25,000人を越え、多くの皆さまからご信頼をいただける医院として成長することができました。

ですから、開院当初は赤ちゃんだった患者さんが、大人になって、またそのお子さんを連れて来院されることもあるんです。

 

これも、一人ひとりの患者さんとシッカリ向き合ってきた結果でしょうか。

 

これからも、親子2代、3代に渡って安心して利用できる地域のホームドクターとして頼りにされる存在でいたいです。

また、30年以上歯医者をやっていると、色んなこともあります。

 

余談ではありますが、海外在住の日本人の患者さん(土地柄、漁業関係の外国人の患者さんもよくいらっしゃいます)が帰国された際に当院で治療を受け、海を越えて外国の方たちを支えていることを知りました。

 

自分の治療が、世界のどこかで役立っているのだと考えると感慨深いものがありますね。

OMI00606_edited.jpg

風通しの良い関係性でスタッフの自主性を引き出す

当院では、スタッフ一人ひとりの自主性を大切にし、風通しの良い職場環境を築いています。

 

同じ歯科医院という施設の中でも、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手とそれぞれの役割が異なります。そのため、患者さんの利益のためにそれぞれの立場で意見やアイデアを自由に出し合える雰囲気や、協力し合うことが重要だと考えており、その環境作りを心がけています。

 

これからも患者さんの健康と笑顔を第一に考え、スタッフと共に努力し、最高の治療とサービスを提供できるよう、スタッフ全員が一丸となって取り組んで参ります。

bottom of page